開幕目前!2024年シーズンのプロ野球12球団の監督、コーチは誰?各チームどんな体制で今シーズンを迎えるのでしょうか。今回は読売ジャイアンツの監督・コーチをチェックしていきましょう。
2024年版/読売ジャイアンツ 監督・1軍コーチ 一覧
阿部慎之助新監督が就任し〝新生ジャイアンツ〟として始動した今シーズン。阿部監督就任に伴い、コーチ陣の若返りも図りました。内部異動が中心とは言え、選手やチーム全体に与える影響は少なくなさそうです。今回は新生ジャイアンツ首脳陣、監督、コーチは誰なのか開幕前に確認していきましょう!
2024 読売ジャイアンツ 監督
・阿部 慎之助監督【監督/背番号83】千葉県出身/1979/3/20生まれ・45歳 ■選手歴 安田学園高校~中央大学~読売ジャイアンツ2001-2019 ■監督・コーチ歴 読売ジャイアンツ2020- ■選手時代のポジション 右投左打 捕手・内野手 ・父親の影響で幼いころから野球を始めた。父親は高校生時代に掛布雅之さん(元阪神タイガースの選手で〝ミスタータイガース〟と称されるレジェンド)とクリーンナップを組み、甲子園に出場。幼いころに右眼を悪くしたこと、掛布さんに憧れていたこともあり左打ちになった。 ・高校時代の恩師(安田学園・前監督の中根康高さん)は〝阿部より素材のいい選手は何百人といたはず。それでも最初から「プロ野球選手になります」と言って、プロになるための練習を日々積み重ねていた〟と語っている。高校では通算38本塁打。 ・父親もポジションは捕手であり、中央大学出身。 ・中央大学時代から打撃には定評があった。2000年にはシドニーオリンピック代表に選ばれ、同年のドラフト会議ではドラフト1位(逆指名)でジャイアンツに入団。掛布さんへの憧れから、阪神ファンであったが巨人に入団したのは当時捕手を欲していた巨人が熱心に交渉したためと言われている。当時の阪神は別の若い捕手を育成していたので捕手を欲していなかった。 ・【〝打てる捕手〟としての数々のタイトル】首位打者(2012)、打点王(2012)、最高出塁率(2012)、最優秀選手(2012)、ベストナイン9回(捕手で9度受賞は他には古田敦也さんだけ)、ゴールデングラブ賞4回(2002/2008/2013/2014)、最優秀バッテリー賞6回 ・慎之助という名前は母親が池畑慎之介の大ファンだったことから名付けられた。 ・【パワハラ体質?エピソード】 <日本シリーズ・マウンド上の頭ポカリ事件> 2012年の日本シリーズ対日ハム戦で先発だった澤村拓一選手は初回に続けて四球を出しピンチを招いてしまう。さらには緊張のあまり牽制のサインを見逃してしまうと、捕手であった阿部慎之助さんはタイムをとってマウンド上の澤村選手に「しっかりしろ、お前」と頭を叩く。澤村選手は気持ちを切り替えることができたのか、結果的に8回無失点と好投し勝利した。 <配球に首振られて打たれる→笠原罵倒事件> 元巨人選手・笠原将生選手が阿部慎之助さんの配球サインに首を振り打たれ「おめえよ、何で言うこと聞けねえんだよ!俺も意図があって配球サイン出してんだわ!ここ一軍なんだよ!二軍からやり直してこい!」と激怒される。 <罰走事件> 2軍が早稲田大学との試合で6-9で敗北後、両翼ポール間走10往復をベンチ入り選手全員に命じる。投手陣には15往復させた。…この件についてダルビッシュ有選手はTwitter(現・X)にて苦言を呈している。 <負傷選手の降板直訴を断り9失点→降板後ブルペンでの投球練習を命じた> 先発横川凱選手が負傷のため3回の投球中に降板を直訴したが、5回まで投げるよう命じた。結果、4回で9失点してしまったため降板。降板後にはブルペンでの投球練習を指示。 <2022年猛特訓秋季キャンプ終了後> 「オフに入っても毎日不安に駆られて生活して」「一瞬たりとも野球を忘れないで」 ・【阿部監督の名言】「きついときほど、笑っていようかなと思います」「個人的に一番意識していることは下を向かないことです。キャプテンである自分が下を向いてしまうと、若い選手をはじめチーム全体がそうなってしまう」 ・現役引退後には短期間で20㎏の減量に成功。ダイエットについてもかなりストイックに続け「今の子は継続できない子が多いが、継続してやれば人は変われるということを見せたかった。続けないと説得力がなかった」とコメント

じんからの妻
これだけの素晴らしい実績のあるレジェンドの言葉や行動は説得力がありますが、そのストイックさは幼少期からのものだったようです。自分に厳しく生きてきたからこそ他人にも厳しくしてしまう、ということでしょうか。。

2024 読売ジャイアンツ 1軍コーチ
・二岡 智宏コーチ【ヘッド兼打撃コーチ/背番号76】1976/4/29生まれ・48歳 ■選手歴 広陵高校~近畿大学~読売ジャイアンツ1999-2008~北海道日本ハムファイターズ2009-2013 ■監督・コーチ歴 読売ジャイアンツ2016-2018~富山GRNサンダーバーズ2019~読売ジャイアンツ2020-(3軍総合コーチ→3軍監督→2軍監督代行→2軍監督)~2024-ヘッド兼打撃コーチ ■選手時代のポジション 遊撃手、三塁手、一塁手 ・村田 義則コーチ【総合コーチ/背番号74】1974/4/24生まれ・50歳 ■選手歴 佐世保実業高校~読売ジャイアンツ1993-2008 ■監督・コーチ歴 読売ジャイアンツ2016-(1軍バッテリーコーチ→戦略室スコアラー→1軍ブルペンコーチ)~2024-総合コーチ ■選手時代のポジション 捕手 ・杉内 俊哉コーチ【投手チーフコーチ/背番号81】1980/10/30生まれ・44歳 ■選手歴 鹿児島実業高校~三菱重工長崎~福岡ソフトバンクホークス2002-2011~読売ジャイアンツ2012-2018 ■監督・コーチ歴 読売ジャイアンツ2019-(ファーム投手コーチ→一軍投手コーチ→二軍投手コーチ→三軍投手チーフコーチ)~2024-投手チーフコーチ ■選手時代のポジション 投手 ・内海 哲也コーチ【投手コーチ/背番号77】1982/4/29生まれ・42歳 ■選手歴 敦賀気比高校~東京ガス~読売ジャイアンツ2004-2018~埼玉西武ライオンズ2019-2022 ■監督・コーチ歴 埼玉西武ライオンズ2002-2023~読売ジャイアンツ2024-投手コーチ ■選手時代のポジション 投手 ・實松 一成コーチ【バッテリーコーチ/背番号88】1981/1/18生まれ・43歳 ■選手歴 佐賀学園高校~北海道日本ハムファイターズ1999-2006~読売ジャイアンツ2006-2017~北海道日本ハムファイターズ2018-2019(コーチ兼任) ■監督・コーチ歴 北海道日本ハムファイターズ2018-2019~読売ジャイアンツ2020-2022(2軍バッテリーコーチ→1軍バッテリーコーチ)→読売ジャイアンツ関東地区スカウト2023~一軍バッテリーコーチ2024- ■選手時代のポジション 外野手 ・矢野 謙次 コーチ【打撃コーチ/背番号80】】1980/9/21生まれ・44歳 ■選手歴 國學院大學久我山高校~國學院大學~~読売ジャイアンツ2003-2015~北海道日本ハムファイターズ2015-2018 ■監督・コーチ歴 北海道日本ハムファイターズ2020-2022~読売ジャイアンツ2024-打撃コーチ ■選手時代のポジション 外野手 ・川相 昌弘コーチ【内野守備走塁コーチ/背番号78】1964/9/27生まれ・60歳 ■選手歴 岡山南高校~読売ジャイアンツ1983-2003~中日ドラゴンズ2004-2006 ■監督・コーチ歴 中日ドラゴンズ2007-2010~読売ジャイアンツ2011-2018(2軍監督→1軍内野守備走塁コーチ→三塁ベースコーチ→3軍監督→2軍監督)~岡山高校臨時コーチ~読売ジャイアンツファーム総監督→一軍総合コーチ→内野守備走塁コーチ2022- ■選手時代のポジション 内野手・外野手 ・亀井 善行コーチ【外野守備走塁コーチ/背番号79】1982/7/28生まれ・42歳 ■選手歴 上宮太子高校~中央大学~読売ジャイアンツ2005-2021 ■監督・コーチ歴 読売ジャイアンツ2021-(1軍外野守備走塁コーチ→1軍打撃コーチ)/日本代表2023-~2024-外野守備走塁コーチ ■選手時代のポジション 外野手、一塁手

首脳陣若返りで「憎らしいほど強い巨人軍」復活を目指す
コーチ陣の面々を見てみると、阿部慎之助監督と共に読売ジャイアンツの勝利に貢献してきた盟友でありレジェンドたちが集結していることがよくわかりますね。


じんからの犬
阿部監督自身のストイックさやパワハラ体質が実際に若い選手たちに及ぼす影響が吉と出るか凶とでるかは開幕してみないとわかりません。秋広選手はしごかれているようですが大丈夫でしょうか。
大活躍したスター選手ばかりで構成され、若返りを図った首脳陣がつくっていくチームがどんなものになるかが非常に楽しみです!開幕が待ち遠しいですね♪
コメント