この記事はYoutubeで聴くこともできます。
11月に行われるアジアプロ野球チャンピオンシップに出場する日本代表候補として、新たに3人の選手が候補に入っていることが明らかになりました。
その3人とはDeNAの牧秀悟選手、広島の小園海斗選手、西武の髙橋光成選手です。
では3人の成績を簡単に紹介させていただきます。

牧秀悟(1998.4.21=25)※プロ入団3年目
DeNAの牧秀悟選手は1998年4月21生まれ、25歳のプロ野球選手です。内野手。右投げ右打ち。
牧選手は中央大学から2020年ドラフトで入団して以来、2021年からDeNAで主軸としてプレー。
新人から3年連続で130試合以上出場し、打率は.290以上、70打点以上、そして3年連続20本塁打を達成しています。
また、今年行われたWBCメンバーから、今回のアジアプロ野球チャンピオンシップの候補に入った唯一の選手でもあり、その明るい性格で日本代表を引っ張ってくれることは間違いないでしょう。
こちらが牧選手の今季の成績です。
打席数 | 打率 | 打点 | 本塁打 | 盗塁 | OPS |
---|---|---|---|---|---|
605 | .293 | 103 | 29 | 2 | .867 |
牧選手は今季、打点王と最多安打のタイトルを獲得しています。
小園海斗(2000.6.7=23)
続いて小園海斗選手は、2000年6月7日生まれで、23歳です。内野手。右投げ左打ち。
報徳学園時代から世代ナンバーワン遊撃手との呼び声が高く、入団1年目の2019年には58試合に出場。
2021年、2022年にはコンスタントに110試合以上出場し、チームの勝利に貢献しています。
井端監督は小園選手が二遊間を守れることを評価しており、今季は後半がすばらしかったとコメントしています。
今季は前半戦に苦しんだため80試合の出場となりましたが、将来的にはWBCの日本代表に選ばれてもまったくおかしくない選手です。
こちらが今季の成績です。
打席数 | 打率 | 打点 | 本塁打 | 盗塁 | OPS |
---|---|---|---|---|---|
306 | .286 | 31 | 6 | 8 | .749 |
髙橋光成(1997.2.3=26)※OA枠候補
最後は髙橋光成選手です。髙橋選手は1997年2月3日生まれの26歳です。
長髪がトレードーマークの選手で、西武ライオンズのエースとして活躍している投手です。右投げ右打ち。
今回はオーバーエイジ枠の候補として、髙橋選手の選出を考えているようです。
髙橋選手は、2014年に前橋育英高校から西武ライオンズにドラフト1位で入団。
新人である2015年から8試合に登板し、5勝2敗を記録。
2017年、2018年と右肩の故障で登板機会は多くありませんでしたが、その他の年は先発として約20試合以上に登板。4度の二桁勝利を記録しています。
今季は2度の完封を達成するなど、長い投球回数を投げられる体力も評価されている投手です。
こちらが2023年の成績です。
登板数 | 防御率 | 勝利 | 敗北 | セーブ | ホールド |
---|---|---|---|---|---|
23 | 2.21 | 10 | 8 | 0 | 0 |
現在までに明らかとなった侍候補
現在までに明らかとなった日本代表候補の一覧はこちらです。
名前 | 所属球団 | 年齢 | 守備位置 |
---|---|---|---|
村上頌樹 | 阪神 | 25歳(入団3年目) | 投手 |
伊藤将司 | 阪神 | 27歳(入団3年目) | 投手 |
桐敷拓馬 | 阪神 | 24歳 | 投手 |
石井大智 | 阪神 | 26歳(入団3年目) | 投手 |
及川雅貴 | 阪神 | 22歳 | 投手 |
赤星優志 | 巨人 | 24歳 | 投手 |
田口麗斗 | ヤクルト | 28歳(OA枠) | 投手 |
髙橋光成 | 西武 | 26歳(OA枠) | 投手 |
岸田行倫 | 巨人 | 27歳(OA枠) | 捕手 |
石橋康太 | 中日 | 22歳 | 捕手 |
秋広優人 | 巨人 | 21歳 | 一塁手・外野手 |
牧秀悟 | DeNA | 25歳(入団3年目) | 二塁手・一塁手 |
中野拓夢 | 阪神 | 27歳(入団3年目) | 二塁手・遊撃手 |
門脇誠 | 巨人 | 22歳 | 二塁手・遊撃手 |
小園海斗 | 広島 | 23歳 | 二塁手・遊撃手 |
長岡秀樹 | ヤクルト | 22歳 | 遊撃手 |
佐藤輝明 | 阪神 | 24歳 | 三塁手 |
石川昂弥 | 中日 | 22歳 | 三塁手 |
並木秀尊 | ヤクルト | 24歳 | 外野手 |
岡林勇希 | 中日 | 21歳 | 外野手 |
森下翔太 | 阪神 | 23歳 | 外野手 |
まだまだ候補は発表されていくと思いますが、十分観るのが楽しみなチームができあがりそうですね。
コメント