豪快なスイングで観客を魅了する山川穂高選手。
2023年に開催されたWBCでの活躍は記憶に新しいところです。
しかし5月に発覚した不祥事により、一軍での選手登録を抹消。
球団から公式戦無期限出場停止処分を言い渡され、今季をファームでのトレーニングで終えました。
先日山川選手のフェニックスリーグ出場が発表されましたが、山川選手の今後はどうなるのでしょうか。
この記事では山川穂高選手の今後について紹介させていただきます。
山川穂高選手とは
山川穂高選手は1991年11月23日生まれ、沖縄県出身のプロ野球選手です。ポジションは内野手。右投げ右打ち。
/
— DAZN Japan (@DAZN_JPN) October 1, 2022
4番とは──
\
一振りで試合を決めた
山川穂高がサヨナラホームラン
⚾プロ野球 (2022/10/1)
🆚西武×ソフトバンク
📱Live on DAZN#seibulions pic.twitter.com/2GBUqiQMtU
小学校4年生から野球を始め、中学時代には硬式野球チームのチームSOLA沖縄でプレー。
チームSOLA沖縄では1学年下に現在巨人でプレーする大城卓三選手がいました。
沖縄県立中部商業高校に進学しますが、甲子園出場経験はなし。高校通算27本塁打。

今の山川選手の成績を知っていると、高校通算27本塁打は少ないように思いますね。
高校で野球を辞める予定でしたが、富士大学監督の熱烈な誘いにより富士大学へ進学。
大学時代には日米大学野球選手権の日本代表、アジア野球選手権大会の日本代表、北東北大学リーグではベストナインに輝くなど持ち前の打撃力が大きく開花しました。
2013年プロ野球ドラフト会議では西武ライオンズから2位指名を受け入団。
2013年西武ライオンズのドラフト指名は1位 森友哉(大阪桐蔭高)、2位 山川穂高(富士大)、3位 豊田拓矢(TDK)、4位 金子一輝(日大藤沢高)、5位 山口嵩之(トヨタ)、6位 岡田雅利(大阪ガス)、7位 福倉健太郎(第一工業大)
山川選手の成績
山川選手は西武ライオンズに入団後、新人である2014年にイースタンリーグの本塁打王を獲得。
2017年にはオーバーエイジ枠でプロ野球アジアチャンピオンシップに出場します。
同年には大学時代からお付き合いをしていた一般女性と結婚しました。(2019年にはお子様が生まれています)
そして翌2018年にはシーズン47本塁打を記録し、以降西武ライオンズの主軸として活躍。その豪快な打撃フォームから放たれる本塁打には多くのファンが魅了されました。
2023年にはWBC日本代表に選出。
主に代打での出場となりますが、日本代表の優勝へと貢献しました。

2023年のWBCは本当に感動しました。是非未公開映像多数のDVDもお楽しみください!
こちらは山川選手の一軍での年度別成績一覧です。
年度 | 出場試合数 | 打席数 | 打率 | 本塁打 | 打点 | OPS |
---|---|---|---|---|---|---|
2014 | 14 | 34 | .100 | 2 | 3 | .506 |
2015 | 1 | 1 | 1.000 | 0 | 1 | 2.000 |
2016 | 49 | 157 | .259 | 14 | 32 | .925 |
2017 | 78 | 293 | .298 | 23 | 61 | 1.081 |
2018 | 143 | 647 | .281 | 47 | 124 | .986 |
2019 | 143 | 626 | .256 | 43 | 120 | .912 |
2020 | 102 | 401 | .205 | 24 | 73 | .807 |
2021 | 110 | 414 | .232 | 24 | 66 | .790 |
2022 | 129 | 528 | .266 | 41 | 90 | .953 |
2023 | 17 | 62 | .254 | 0 | 5 | .612 |

ものすごい成績ですね!2018年、2019年は二年連続パリーグ本塁打王に輝いています。2015年は置いといても、2016年から4年連続でOPS.900越えです。
OPSについて詳しくはこちらを参考にしてください。
不祥事の発覚
WBC優勝後、2023年も充実したシーズンになるかと思ったところで山川選手の不祥事が文春オンラインで報道されてしまいます。
それは当時20代であった女性にホテルで性的暴行を加えたとして警視庁が捜査に乗り出しているという内容でした。
警察は被害女性からの被害届を受理し、警視庁によって書類送検。
その後山川選手は嫌疑不十分により不起訴となっています。
球団側は所属選手が書類送検にまでなったことを受け、山川選手の無期限公式戦出場停止処分を発表。
今般、不起訴と判断されましたが、そもそもの主たる原因は、わたしがプロ野球選手という立場をわきまえずにした行動が招いたものであり、深く反省しています。
球団公式HP、山川選手のコメントより引用
球団からの処分を言い渡された山川選手は一軍・二軍両方のNPB公式戦には出場ができませんでしたが、フェニックスリーグは公式戦にあたらないということから、10月9日からのフェニックスリーグへの参加が発表されています。

山川選手は「奥さんにとても叱られたけど、毎日頑張ってと言ってくれた」と話しています。
フェニックスリーグについて詳しくはこちらを参考にしてください。
FA宣言の行方は
山川選手は今季1軍登録日数が少なく、残り17日の1軍登録でFA宣言要件を満たします。
まだ日数は足りていないのですが、球団はFAの故障者特例措置制度をNPB側に申請する予定で、山川選手がFA有資格者として認定される可能性が高いです。
前年1軍登録日数145日以上を満たした選手に限り、2月1日から11月30日までの間にグラウンドで起きた怪我により登録抹消された場合、登録抹消日から2軍公式戦出場までの日数を1軍登録日数として加算することができます。
山川選手は右ふくらはぎの故障により4月10に登録抹消。そして4月27日のイースタンリーグで復帰しており、FA宣言要件に必要な日数の丁度17日を補うことができます。
しかし、山川選手はフェニックスリーグで三塁手に挑戦するという情報が出てきています。
三塁手へ挑戦!さすがに残留なのかな🤔
— じんからさん (@jinkara_san) October 9, 2023
西武・山川 三塁挑戦「フレッシュな気持ちで臨める」9日開幕フェニックスLで実戦復帰(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース https://t.co/qCaDczjLZg
移籍する選手に違う守備位置を練習させる意図がわからないので、さすがに残留濃厚ということなのでしょう。
ソフトバンクと山川選手
山川選手はソフトバンクに移籍するのではないか、という噂が流れたことがあります。
それは2022年7月のとある動画で、ソフトバンク柳田選手と楽天浅村選手の話し声を拾ってしまい、その内容が「アグー(山川のあだ名)、ソフトバンクいくらしいよ」というものでした。
この会話が選手同士の噂レベルのものなのか、本当に何かあって得た情報なのかはわかりませんが、今でも山川選手はFAでソフトバンクにいく、という予想が後を絶ちません。
また、山川選手は2022年に複数年契約を断り単年契約を結んだこと、また親友である嶺井選手がDeNAからソフトバンクへ移籍したこともその噂を後押ししています。
山川選手と嶺井選手は同じ沖縄出身の同級生です。大学時代の日本代表時代に仲を深めたようで、山川選手は嶺井選手のことを「世界で一番いいやつ」と言っています。
巨人中田翔選手の前例
2021年に日ハムファイターズの同僚選手への暴行で出場停止処分を受けていた中田翔選手は、2021年シーズン中に巨人へと無償トレードで移籍。
移籍後の2021年シーズン、巨人で34試合に出場しています。
ファイターズは球団として出場停止処分を下していたわけですが、トレードで他球団に移るや否や出場停止処分が解除されるのはいかがなものか、と物議をかもしました。

山川選手も中田選手のように他球団に行って活躍!という道もなくはない…
このシーズンオフに山川選手と球団がどのような決断を下すのか、注目です!!
最後に
この記事では山川穂高選手の今後について紹介させていただきました。
今後どのような形でNPBの公式戦に復帰できるのかはわかりませんが、日本を代表する強打者であり、応援しているファンの方も多い選手ですので、早期の復帰が望まれています。

とは言っても被害者のいる不祥事ですので、被害者の方の気持ちを考えると復帰して欲しいとは言いづらいですね…
コメント