プロ野球開幕は3月29日!あと1か月程で開幕となりましたね。オープン戦も2月23日から始まりますが、キャンプ中の怪我で離脱した選手が各球団から出てきています。開幕前の怪我となると心配ですが、各球団の故障者・キャンプ離脱者などをまとめました。
プロ野球セリーグ6球団 キャンプ離脱・怪我をしたのは誰?
開幕に向けての大切な期間である春季キャンプ。しっかりとアピールをして1軍スタート、レギュラーの座を掴みたい選手にとっては、キャンプ中の怪我による離脱ほど残念なことはないのではないでしょうか。今回はプロ野球セリーグ6球団のキャンプ離脱・怪我情報についてまとめました。
阪神タイガース
23日のオープン戦では梅野隆太郎捕手が予定されていましたが、坂本誠志郎捕手の起用に変更となりそうです。阪神ファンにとっては梅野選手が軽傷であることを祈るばかりですね。
・梅野 隆太郎補手 右肩付近の痛み(昨春キャンプでも離脱)→再診予定、離脱か ・中川 勇斗補手 アップ中に右下肢を痛める→2軍キャンプへ ・長坂 拳弥補手 右肘痛を発症(2軍スタート) ・ビーズリー投手 右肩コンディション不良(昨春キャンプでも離脱)→2軍キャンプへ ・西 勇輝投手 右ふくらはぎに張り(軽傷、別メニュー調整) ・大竹 耕太郎投手 1月に左肩の良性腫瘍除去手術→別メニュー調整だが順調。 ・ノイジー外野手 右肘痛により別メニュー調整→22日から打撃練習再開見込み
広島東洋カープ
末包選手の怪我にはショックを受けたファンの方も多かったと思いますが、リハビリも順調なようです。秋山選手も開幕までには間に合うと思われます。
・末包 昇大外野手 キャンプイン直前に左膝痛で不参加→左膝内側半月板損傷、リハビリ組→2軍キャンプで通常メニュー ・磯村 嘉孝補手 詳細不明だがリハビリ組 ・マット・レイノルズ内野手 左肩の違和感→軽症だが別メニュー調整 ・秋山 奨吾外野手 昨秋に右膝外側半月板部分切除→2軍キャンプスタートだが順調に回復。
横浜DeNAベイスターズ
・入江 大生投手 2軍キャンプスタート、右肩の違和感でリハビリ組へ ・村川 凪外野手(育成) 1軍キャンプスタートだったが左太もも裏の肉離れ→2軍キャンプへ ・知野 直人内野手 練習試合中に左太もも裏の肉離れ→2軍キャンプへ
読売ジャイアンツ
大勢選手の離脱で抑えはケラー選手が候補に挙がっているようでしたが、順調に回復しているようです。開幕までに間に合うと良いですね!
・大勢投手 右ふくらはぎ痛→帰京、治療と調整→宮崎に戻り故障班に合流 ・森田 駿哉投手 1軍スタートだったが左肘炎症のため離脱→故障班にて別メニュー調整 ・代木 大和投手 2軍キャンプでのライブBP中に左肘の違和感→故障班に合流か ・増田 大輝内野手 2軍練習試合中のヘッドスライディングで左手負傷→精密検査のため帰京 ・若林 晃弘内野手 紅白戦中、捕球の際に佐々木選手と交錯して転倒→軽症、問題なし
ヤクルトスワローズ
・西舘 昂汰投手 1軍キャンプスタート予定だったが上半身のコンディション不良のため2軍キャンプスタート(別メニュー調整) ・星 知弥投手 2軍キャンプスタート。詳細不明だが、別メニュー調整の日あり ・田口 麗斗投手 1軍キャンプスタート→下半身コンディション不良→2軍キャンプ合流 ・村上宗隆内野手 1軍キャンプスタート→左臀部の張り、軽傷 ・橋本 星哉捕手(育成) 1軍キャンプスタート→下半身コンディション不良→2軍キャンプ合流 ・奥川 恭伸投手 2月24日のキャッチボール中にコンディション不良→ノースロー調整・詳細不明

じんからの妻
星選手についての詳細が出ていないのですが、開幕1軍スタートできるかどうか気になっています。昨シーズンは途中まですごくよかったですよね!心配です。
中日ドラゴンズ
・草加 勝投手 1月半ばに右肘内側側副靭帯損傷→トミージョン手術→回復状態を見てリハビリへ ・津田 啓史内野手 1軍キャンプスタート→右肩違和感→検査結果は異状なし、2軍キャンプ合流 ・森 博人投手 2軍キャンプでのシート打撃中に右肘違和感→右肘尺側側副靭帯損傷→2軍キャンプへ再合流。別メニュー調整へ ・岡林 勇希外野手 2月23日オープン戦では1番スタメンで打席にも立つが右肩に違和感あり→病院で検査予定→軽症で開幕には間に合いそう、とのこと
最後に

キャンプ中に怪我をしてしまう選手がいるのは毎年のことなのかもしれませんが、開幕までの残り約1か月をどうかこれ以上の怪我人が出ないように祈るばかりです。いよいよオープン戦も始まります。レギュラー獲得、支配下登録を狙っている選手たちにとっては非常に重要な期間になりますね。各球団どんな選手がチャンスを掴み取っていくのかを楽しみに見守りましょう!
コメント