フライパンで焼くだけ!塩さばと冷凍のハッシュドポテトを使った簡単おつまみレシピ🍺
冷めても美味しく食べられるのでスポーツ観戦の時にはぴったりです。
ビールとの相性は勿論のこと、ごはんにもパンにも合うボリュームおかずなので是非作ってみてくださいね!
フライパンで簡単塩さばチーズ焼き

・塩さば 2切れ
・冷凍ハッシュドポテト 2枚
・プチトマト 7個
・大葉 10枚
・とろけるチーズ 30g
・にんにく 1片
・オリーブ油 大さじ1
・料理酒 1/2カップ
・水 1/2カップ

より手軽に調理できる、冷凍のハッシュドポテトを使用しています👍

作り方
①材料をカットします。
・塩さばを食べやすい大きさにカットします。
・冷凍ハッシュドポテトは600Wの電子レンジで2分加熱し、塩さばと同じくらいの大きさにカットします。
・プチトマトは半分にカットします。
・大葉は一枚を4等分にカットします。
・にんにくはスライスします。

②フライパンに少量のオリーブ油をひき、塩さば、大葉、ハッシュドポテトを交互に並べます。
プチトマトとにんにくスライス、チーズは上から全体に散らします。

③分量の料理酒、水をフライパンに加え、中火で5分加熱します。


フライパンの中の水分が沸騰している状態を保つようにします。

④5分経ったら上にアルミホイルを被せ、更に5分加熱します。

水分が飛んでいくと焦げやすくなります。焦がさないように火加減を調整してくださいね😊
⑤アルミホイルを外し、全体の水分を飛ばすように強火で1分程度加熱します。

⑥皿に盛り付けたら完成です😊


冷めても美味しいのでお弁当に入れるのもおすすめです。
そして今日一緒に合わせるビールはキリンのスプリングバレー シルクエールです!

華やかな香りときめ細やかな泡が印象的!まさにシルクのような口当たりでした。
とってもまろやかで美味しい~☺
豊潤とシルクエールの飲み比べセットで飲み比べてみるのも楽しそう!


和食のイメージがあるサバも、チーズやトマトを使うことで洋風のお料理に大変身しますね。
最後に
塩さばもハッシュドポテトも塩分のあるものなので、自分で味付けをする必要はありません☺️
フライパンに並べて火にかけるだけでできあがる簡単レシピ!
さばを使ったおかずのバリエーションのひとつとして是非作ってみて下さいね。
コメント