ビールやハイボールが進む!簡単おつまみレシピです🍺
普段のおつまみにはもちろん、ホームパーティーなどでも人気間違いなしのワンタンの皮アレンジレシピです。
冷めても美味しいのでスポーツ観戦にはぴったり⚾️気軽に作れる内容になっていますので是非作ってみてくださいね😊
ちくわで簡単激旨おつまみ!ワンタンの皮アレンジ 磯辺揚げ風

材料
【材料】作りやすい分量
・ちくわ 一袋(3本)
・ワンタンの皮 12枚
・しょうが 一片(擦りおろす)
・青のり 大さじ1
・マヨネーズ
・フライパンにひく油 適量
作り方
①ちくわを画像のようにカットします。

②マヨネーズ、青のり、しょうがを合わせ混ぜます。



じんからの妻
しょうがの辛味が苦手な方は量を調整してくださいね!

③カットしたちくわに②を塗っていきます。


④③を写真のようにワンタンの皮で巻いていきます。


⑤フライパンに油をひき、④を並べます。

巻き終わりを下にして並べて下さいね!
⑥中火で5分焼き、5分経ったらひっくり返し、弱火にして3分焼きます。

⑦両面香ばしく焼けたら完成です!

磯辺揚げであれば日本酒でも美味しそう…とも思いましたが、家に在庫がなかったので今日もビールです☺
アサヒのマルエフはアサヒなのにそこまでドライではなく、柔らかくまろやか~。
後味がほどよく苦くてさっぱり感も感じられます。
アサヒは淡麗ドライなイメージですけど、それはアサヒのスーパードライからくるイメージなのでしょうか…



じんからの妻
ポイントはしょうがの風味です!ビールが最高に進むおつまみになりました🍺磯辺揚げのような味わいですが、油で揚げていないので軽い食べ心地です😋
最後に
スポーツ観戦にぴったりな冷めても美味しいおつまみレシピですが、お弁当や気軽な持ち寄りパーティーなどにもおすすめです👍
簡単に作れるのであと一品欲しい!という時には是非作ってみてください😊
コメント