2月23日(金)13時~浦添で行われるヤクルトスワローズ対横浜DeNAベイスターズの練習試合のスタメンが発表されました!ヤクルトスワローズは小川泰弘選手と中村悠平選手のバッテリーです。開幕戦もこのバッテリーが予想されます。
ヤクルトスワローズの2月23日スタメンは?
1 中 並木秀尊選手 2 指 西川遥輝選手 3 右 濱田太貴選手 4 三 村上宗隆選手 5 左 サンタナ選手 6 二 山田哲人選手 7 一 オスナ選手 8 補 中村悠平選手 9 遊 長岡秀樹選手 先発投手 小川泰弘選手
横浜DeNAベイスターズのスタメンは?
1 右 度会隆輝選手 2 中 桑原将志選手 3 左 大田泰示選手 4 二 牧秀吾選手 5 指 宮崎敏郎選手 6 一 大和選手 7 補 伊藤光選手 8 三 石上泰輝手 9 遊 林琢真選手 先発投手 東克樹選手
初回はDeNAベイスターズに先制される ヤクルト0-DeNA3
ヤクルトスワローズ 小川泰弘選手 23球/被安打4/奪三振0/四球0/死球0/失点3
横浜DeNAベイスターズ 東克樹選手 8球/被安打4/奪三振2/四球0/死球0/失点0
DeNAベイスターズベンチからは度会選手の声が大きく聞こえていました。
宮崎選手には今年もたくさん本塁打打たれそうな予感。。
2回 サンタナ選手レフト守備でエラー ヤクルト0-DeNA6
ヤクルトスワローズ 小川泰弘選手 2回55球/被安打8/奪三振/四球1/死球0/失点6
横浜DeNAベイスターズ 東克樹選手 2回25球/被安打0/奪三振4/四球/死球/失点0
度会選手、大田選手には2安打目を打たれてしまいました。
サンタナ選手のレフト守備はやはり心配です。。
練習試合とは言え2回6失点はちょっとなぁ。
東選手はさすがです。仕上がっている感じですね。
3回 山野太一投手に交代 オスナ選手本塁打! ヤクルト1-DeNA6
ヤクルトスワローズ 山野太一選手 29球/被安打1/奪三振/四球2/死球0/失点0
横浜DeNAベイスターズ ケイ選手 15球/被安打1/奪三振1/四球0/死球0/失点1
山野選手は何とか無失点に抑えましたが球数が多くなってしまいました。
サンタナ選手が守るレフトへの打球が多いように感じます。ドキドキ。。
オスナ選手に本塁打が出ました!
4回 打線繋がる ヤクルト2-DeNA6
ヤクルトスワローズ 山野太一選手 2回38球/被安打1/奪三振/四球2/死球1/失点0
横浜DeNAベイスターズ ケイ選手 2回35球/被安打2/奪三振2/四球1/死球0/失点2
ケイ投手はコントロールはあまり良くなさそうだな。
ヤクルトには追加点!
5回 捕手は内山壮真選手に交代 ヤクルト2-DeNA6
ヤクルトスワローズ 山野太一選手 3回52球/被安打2/奪三振1/四球3/死球1/失点0
横浜DeNAベイスターズ 山﨑康晃選手 11球/被安打0/奪三振/四球0/死球0/失点0
山野選手、この回は落ち着いて投げていたように見えました!
DeNAの山﨑選手はかなり体型がスリムに!引き締まりましたね。
気合いの入ったピッチングでした。
6回 ロドリゲス選手に交代 好投! ヤクルト2-DeNA6
ヤクルトスワローズ ロドリゲス選手 12球/被安打2/奪三振2/四球0/死球0/失点0
横浜DeNAベイスターズ 伊勢大夢選手 13球/被安打0/奪三振/四球0/死球0/失点0
ロドリゲス選手、ナイスピッチング!
7回 ロドリゲス選手失点1 ヤクルト2-DeNA7
ヤクルトスワローズ ロドリゲス選手 2回34球/被安打3/奪三振2/四球0/死球0/失点1
横浜DeNAベイスターズ 森原康平選手 10球/被安打0/奪三振1/四球0/死球0/失点0
ロドリゲス選手はランナーを出してから制球が乱れてしまいました
8回 エスパーダ選手に交代失点3 ヤクルト3-DeNA10
ヤクルトスワローズ エスパーダ選手 32球/被安打4/奪三振1/四球1/死球0/失点3
横浜DeNAベイスターズ 石川達也選手 21球/被安打2/奪三振/四球1/死球0/失点1
エスパーダ選手もランナー出てからが、、でもナイス牽制でした!
開幕までの課題が色々ありそうだけれど
日本での初めての対外試合だったし修正してくれるはず!
パダちゃん!がんばれ~!!!
ノーアウト満塁の大チャンス!丸山選手の犠牲フライでようやく追加点が入りました!
並木選手は転んじゃいましたが、、怪我しないで欲しいです。
練習試合なのでこの回のことは忘れましょう!
9回 抑えは大西広樹選手 ヤクルト6-DeNA10
ヤクルトスワローズ 大西広樹選手 11球/被安打1/奪三振/四球0/死球0/失点0
横浜DeNAベイスターズ 中川虎大選手 32球/被安打5/奪三振1/四球0/死球0/失点3
最後の最後に打線が繋がって欲しかった追加点が入りました!宮本選手が良く粘りましたね!2アウト1、3塁の3-2からライトへの2点タイムリーツーベースヒット!宮本選手のこういうところがいいですよね~。大好きな選手です!試合は負けましたが良い終わり方でした。
2月23日練習試合 ヤクルト6 ー DeNA10 試合終了
ヤクルトファンとしては〝公式戦じゃなくてよかった〟この一言に尽きます。そして、やはりサンタナ選手のレフトの守備が不安です。投手陣は開幕までに修正してくれるはずだと信じていますが、それにしてもよく打たれましたね。。明日からはいよいよオープン戦です。阪神タイガースとの試合はどのような展開になるでしょうか。楽しみです!
コメント